当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【体験談】ホリエモンのオンラインサロンを1ヶ月で辞めた話

こんにちは!

じゃけんです

最近ではさまざまなオンラインサロンが増えてたくさんの方と交流できたりする一方で悪質なものもあったりします

世間の人のオンラインサロンに対しては『怪しい』『マルチ商法』などのイメージがあります

世間の人
世間の人

オンラインサロン?怪しいことやってるイメージ

私はホリエモンのオンラインサロンに実際に入会し1ヶ月で退会しました

HIU(堀江貴文イノベーション大学校)が悪かったのではなく私自身に合わなかっただけであるのでその辺はご理解ください

中にはこういったサロンもあるので事前に調べておきましょう!

今回は【体験談】ホリエモンのオンラインサロンを1ヶ月で辞めた話を紹介します

オンラインサロンに入るまで

大学を卒業して3年目の時に日常に不満を抱き

『自分は何をしているのか』『何か違うことをやりたい』と思っていました

その時にホリエモンの本である『多動力』を読んでいました

堀江貴文氏のオンラインサロンである『堀江貴文イノベーション大学校(HIU)』の存在を知り

調べていくうちに自分のやりたいことに合致すると感じました

当時の私は…

じゃけん
じゃけん

ここに入れば何か自分を変えることができるのではないか?

すぐに入会を決断しました

【結論】変わらなかった

サロンに加入をすれば何か変わるかなと思っていましたが結局は何も変わりませんでした

基本的にHIUでは受け身ではなく自分で行動しなければならないので、1ヶ月の入ったばかりの私がやったことはHIUのメンバーとSNS上で顔合わせをしたことぐらいです

継続的に加入して行事などに参加しメンバーとある程度仲良くなりビジネスに発展することがあるかなという感じでした

オンラインサロンの月額費11,000円と結構なお値段なので毎月その額を払う価値を見出せなかった私は退会を決めました

私がHIUに入って『変わらなかった』という事は事実ですが、オンラインサロンに入会している時は何も変わらなかったという意味です

また、1ヶ月という短い期間だったので思うような活動ができていませんでした

HIUでは行動することの大切を知ることができました

今までの私は世間で言われている『意識高い系』で本を読んでもそれで満足していました

それではダメなんだと実際に体験することができ、とにかく『打席に入る』ことを決めました

関連記事

まとめ

HIUは『行動すること』の大切さを知ることのできるオンラインサロンでした

1ヶ月という短い時間でしたが実際にサロン内の活動でみる人達はとにかく行動していました

私みたいに『入ったばかりだから』『恥ずかしい』と思っている方はお金を無駄にしてしまうかもしれません

何かに挑戦したい人や今の現状に満足していない方はぜひ検討されてみてはどうでしょうか?

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA